毎日放送で
サーモグラフィカメラ使用
MBSの「ちちんぷいぷい」やニュース番組「VOICE」で、赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラを使ったヒートアイランド現象についての特集やお昼寝の時にあると便利なお昼寝布団が放送されました。MBSの担当の方も「熱画像が撮影できる特殊カメラは必要だが毎日使うわけではないので、低価格で必要な時にレンタル出来るサーモグラフィ株式会社さんは助かります!」と感激されていました。
大阪城を上空からサーモグラフィ(サーモグラフィー)で撮影した映像です(左)。赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラで撮影すると大阪城周辺の木々のおかげで温度の上昇(ヒートアイランド現象)を抑える効果があるという事が色の分布で一目で解かります(右)。昨今、ビルの屋上緑化を推進している所が多いですが、赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラで撮影すると緑化が大事だという事があらためて認識させられます。
野球グラウンドを上空からサーモグラフィ(サーモグラフィー)で撮影した映像です(左)。赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラで撮影するとグラウンド内が42℃前後だと一目で解かります(右)。一見普通のグラウンドでも、赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラで撮影するとこんな灼熱の中で野球をしている事が解かります。
USJ(ユニバーサルスタジオ)の駐車場を上空からサーモグラフィ(サーモグラフィー)で撮影した映像です(左)。赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラで撮影すると駐車場内は45℃以上の温度があることが一目で解かります(右)。こんな状態の中に駐車しているのですから、駐車中の車内には十分気をつけなければ危険だという事です。
こちらの映像はちちんぷいぷいで紹介されたお昼寝用の布団です。ざぶとんを並べて寝転んだ時と、お昼寝布団で寝転んだ時の保温力の違いをサーモグラフィ(サーモグラフィー)で実験したものです。お昼寝布団で寝転んだ方が足の部分が暖かいという事が比較できます。見た目には同じでも赤外線サーモグラフィ(サーモグラフィー)カメラを使うと体温変化が目で見て解かるので、最近では商品PRなどに取り入れる企業が増えてきています。